今冬季は急にニットの注文も幾つか入っていますので、キルトに入る前に、ある程度消化しなくてはなりません。
Cafeの近所の主婦の方たちが、自宅でアルバイトのお小遣い稼ぎに、編み物や縫い物をしてくれています。
Cafe主体で、のんびりブテックでもやればなんて言っていたんですが、思わぬ方向に発展していきまして、考えたら嬉しい予想外になったんですね。
お茶しながら、習い事に来ていた主婦たちが、今ではシッカリ働き手になってくれているということにもなったのです・笑
❤~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~❤
編み物班は2階のMrs.Sugar の居室を仕事部屋にすることが増えてきました。アルバイトの若いレディたちが冬休みに入り、早い時間からやってくるようになったからです。せっかくだから、皆でクリスマスパーティして、今年の打ち上げにしようと言う話になってきたりもしています。
やっぱり若い人は、お仕事も一生懸命やってくれますが、遊びも一生懸命遊びたい様子ですね♪ 私も嫌いではないので、直ぐにその気になりますし.....
その頃は私は皆からSUGARMAMAと呼ばれるようになっていたのですが、本当は英語でそういうのはあまり良い意味ではないのですが、まぁ親しみこめてという事で.....
いよいよ、キルトが始まりましたが、合間にツリーにつけるオーナメント作りもしたりしていました。ここに若いレディ達が来るようになって、後から聞いたのですが、セージ君は高校生の時に、皆に俺の側に寄って来て、馴れ馴れしくするなと宣言したそうなのです。”幼馴染と言うだけなのだから、変に色気をだすなよ!”と言う様なことを言い放ったそうです。
日ごろは明るく穏やかなセージ君ですが、昔から彼をよく知る面々ですから、彼が真面目な顔して言ったことを無視したり、約束破ったりする時は、本気で怒り出すと、凄く怖いのだそうです。イリス君とは大違いの性格なのだそうで.....
イリス君はあまり拘らずに、結構スパニッシュと言う国民性もあるのか、ハグやKissしたりは、平気な様ですが、セージ君は家族でさえあまりべた付くのを好まないのだそうです。
キルトは皆思っていたよりも上手に出来るようで、暫くはミントさんが見張っていましたが、まぁまぁ商品に出来そうなので、アルバイト決定です。この仲間うちでもアンジェはリーダー格で、テキパキと皆をリードして仕事をしていました。
内気そうなフェンは言われた事を言われたとおりにですし、アニーは結構個性的でマイペースです。今一番派手な世界が将来の仕事で、舞台女優、オペラ歌手とかが希望職業で、舞台美術や衣装の勉強をしているのです。
見た目もそんな感じかなぁ~と思っていました。盛んに素敵なボーイフレンドを見つける話などもしていたのです。
そんな若いレディ達に押されてこの2人はストーブ前でコーヒーを飲むか、ミニガーデンの隅でお喋りして休憩です。冬休み中自分がいない時に困らないようにと、細かく気配りしてくれるのはセージ君でした。
イリス君は言われた事を言われた通りにで、自分から気がついてと言うタイプではありません。 大体がセージ君意外にはとても無口で、シャイな性格だそうで”意外に早く話すようになったのはSUGARMAMAだけよ!珍しい事だわ”とメィスが言っていました。
幼馴染のレディ達は又別で、その中だけなら誰とでも話すのですが、その他他の人たちには男女を問わずなかなか心が開けないようでした。